2016年10月31日月曜日

薔薇の木の下には何が眠っている?



課題図書は村山さん著作二つ。『放蕩記』『ラヴィアンローズ』。いずれも集英社。講演タイトルは「モラルハラスメントと自由――透明な鎖をどう断ち切るか」。

課題図書の内容を少しまとめておこう。出席者はあらかじめ課題図書を読んでから来るようにとのことなので、ここでは、いわゆる「ネタバレ」はよしとしようじゃないか。

『放蕩記』は母と娘の問題を扱ったもの。主人公は鈴森夏帆。小説家。結婚中に小説家としてデビュー。その後、離婚。7歳年下の恋人・大介と暮らしている。

夏帆の母が美紀子。大介からは「いい人」だと思われるような茶目っ気と明るさを備えた人物だが、娘からすればある種の嫌味が感じられる物言いばかりする。自己顕示欲と潔癖さが鼻につく。鼻につくだけならばいいのだが、夏帆は夏帆で母への遠慮や、彼女に好かれたいという思いなどがあり、その言葉の呪縛から自由になれない。

大介らに助けられながら夏帆が幼少期からの思い出を語ることによって、自らの呪縛を解いていく過程であり、そこで語られる半生の物語でもある小説。終盤、駆け足に騙られる夏帆の男性遍歴が実は怖い。エスの世界なども描いているところはサービス精神に満ちているという感じか。

『ラヴィアンローズ』は『放蕩記』で少し触れられた「前夫」との仲を展開したもの。ただし、設定は『放蕩記』とは共通していないので、続編などと見なすことはできない。

主人公などは前回書いた。不倫によって夫との関係がハラスメントの加害者と被害者のそれだと気づき、主人公の咲季子は夫に反旗を翻し、結果的に殺してしまうのだが、そうなって気づいてみれば年下の不倫相手・堂本裕美も、実は求めていたような王子さまではないことに気づくという結末が小気味いい。


ここではもう「モラルハラスメント」という語が出て、夫の言葉の暴力がよりわかりやすく展開されていて、後半のノワールな世界に導かれて行く。